tami家の定番レシピ集は、朝、昼、晩、毎日使える!〜tamiめし〜

ちょっと人より遅れてやってきた
tamiブーム、、、ってことで、こちらのご紹介とのぞき見を!


DSC_2379.JPG



tamiさんって、どんな人?
1979年の大阪府生まれで滋賀県在住。3つ年下の夫ピエールさんと、愛犬マルセロ(♀)の2人&1匹暮らし。
インスタグラムでのそのスタイルのあるお洒落な暮らしぶりが爆発的人気となる。


こんなのがあるので、のぞいてみてね。人気の投稿のざっと写真と内容がわかるよ!
tamiのInstagram人気投稿ランキング



こちらによると現在のフォロワー数は何と
197,494人!
(2017年8月現在)


こちらが愛犬マルセロちゃんだ。
ちら見えのお家の様子も、スタイルがあってイイ感じ。




では「tamiめし」の中身を、ちょいとのぞき見。
DSC_2375-01.jpeg


こちらは家庭料理定番のハンバーグ。これは作ってみて美味しかった!
とはいえ特に目立って変わったことをしてるワケではない。でも玉ねぎみじん切りをレンチンしたり、時短できるとこは工夫していて便利。パン粉を入れちゃうんですけど、その日は古くなったパンがあったのでそれで代用。

いつもよりちょっと大きめでハンバーグを作ってみた。
何だかいつもより、美味しくてちょっとオシャレに仕上がったぞ?^^





DSC_2378.JPG

こちらは、具材を切った時の断面がたまらない肉巻きのレシピをまとめたページ。
何をどんな風に巻くかはもちろん、ソースでも色々とアレンジができるようになっている。


一例だけど、こうやって普段のお料理の工夫が盛りだくさん。
それをお洒落にプレートにのせたり、お弁当に詰めたりするのがとても楽しくなるのがtamiさんの魅力だ。


しかしtamiめしは、電子書籍版がない。料理の内容も他の本と被っているところもある。
それでも、この本のオススメな点は


日々の暮らしでお料理を作っているときに、広げて置いて見やすいこと。
そして大きな誌面で、盛り付けの美しさを堪能できる。


そんなワケで本屋でさんざん迷って、何度も手に取ったあげく最初に購入したのが、この本だった。





他の魅力的な人気の本もご紹介
tamiホーム



tamiさん独特のライフスタイルが眺めても飽きずに嬉しくなるのがこの「tamiホーム」。
口コミにも「こんな人の家を見てて楽しいことはない!」と絶賛されてる方が多い。
未だに欲しい。家事のノウハウ本というよりは、好きな写真集の感覚なのだ。

それでも暮らしぶりとその工夫、お家を買った時のリフォームをした話などの内容も充実している。

Kindle版は20%OFFの
1,037円で即読めます。^^



http://instagram.userlocal.jp/users/tami_73
今日のおべん―平日ラクするべんとう生活



tamiさんの本の中でも、インスタのフォロワーさんや読者さんが、毎日のお弁当作りに楽しく役立てている人気の本です。
こちらは
Kindleunlimitedの読み放題対象本!
(月額980円)
私はこれで「今日のおべん」をKindleに無料で入れてますヨ。




ワンポイント
Kindle 端末は必要ナシ。購入ページのKindle版の欄の下に「今すぐお読みいただけます:無料アプリ」とあります。

そこから「無料 Kindle アプリ」のいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本を読めますよ。

スマホはサイズが小さいと読みづらいと思いますが、、、。ローガン注意?w



最近やっと電子書籍に馴染んできたペンさんでした、、、。
ではでは。







よろしかったらポチッ!と応援を。( *^ω^)

にほんブログ村 本ブログへ

この記事へのコメント

最近の記事